こんにちは、ざっくりです!
ペットボトルで販売しているクラフトマンコーヒー。もうすっかり主流ですね。
缶コーヒーより量が多いし、僕の好きなカフェオレ味がメインなので、愛飲しています。
各社飲み比べてみたので、その感想を書いていきます。
甘さが強い順に並べています。
甘いのが好きならジョージア
ジョージアジャパンクラフトマン。
コカコーラグループの定番、ジョージアのクラフトコーヒーです。
一口飲んで『甘っ!!』となるぐらい、1番甘みが強いです。
甘いカフェオレが好きなら、ジョージアがおすすめだと思います。
甘さとミルク感が強め、UCC
UCCビーンズ&ロースターズ
こちらはデカフェ。カフェインを殆どカットしたコーヒーです。
眠気は覚めませんでした(笑)
ジョージアより甘さ控えめ、ミルク感が強めの味わいでした。
ちょっと甘いぐらいがいいなと思う人は、UCCがおすすめだと思います。
コーヒーとミルクが両立、BOSS
サントリーのクラフトボス。
ジョージアとUCCはどちらかと言えばミルク感が強めで、コーヒーの味はほとんど感じられません。
こちらのボスは、コーヒーとミルクが同じぐらいの割合、両立してます。
コーヒーとミルクのバランスが取れているカフェオレが好きなら、BOSSがオススメです。
コーヒー強め、タリーズ
Tully's coffeeのラテ。
こちらは深煎りのエスプレッソを使用しているので、コーヒーが強く感じられます。
コーヒー8:ミルク感2の割合でしょうか。

伊藤園 TULLY'S COFFEE Smooth taste LATTE PET(タリーズ スムーステイストラテ) 500mlX1箱(24本)
- 出版社/メーカー: 伊藤園
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
甘さも本当に控えめなので、コーヒー感が強いカフェオレが飲みたいなら、タリーズ一択です。
まとめ
甘さやコーヒー感など、各社それぞれ特色がありました。
こうして飲み比べてみると面白いですね(笑)
ではでは!