こんにちは、ざっくりです!
コンビニって便利ですよね。
パンだったりおにぎりだったり、ちょっと小腹が空いた時に買い物したり。
たまに惣菜を買ってしまう私ですが、4月10日からファミリーマートで数量限定で販売されるチキンを購入してきました!
その名も『山賊焼』です!
そもそも山賊焼とは
そもそも山賊焼とは、長野県と山口県の2通りがあるそうで、
・ニンニクと玉ねぎを効かせた醤油ダレで味付けし、片栗粉をまぶして油で揚げる長野風
・ニンニクで味付けした照り焼き風のタレにつけて、炙り焼きにする山口風
の2パターン。
また、名前の由来は
塩尻市の居酒屋「山賊」を元祖とする説や、「山賊は物を取り上げる=鶏揚げると語呂を合わせた」とする説などなど様々な由来があるとのこと。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/山賊焼
今回の山賊焼、ファミリーマートの公式サイトによると
信州地方の郷土料理である「山賊焼」をイメージしてインパクトのある見た目を再現しました。醤油とにんにくのタレで濃厚に味付けしました。
[数量限定]
との記載がありました。
なのでこの度の山賊焼は、長野県風の調理法に準じたものとなります。
山賊焼について、揚げたものは長野風、照り焼きにしたものは山口風と覚えるといいかもしれないですね(笑)
購入&実食
こちらが実物の山賊焼。
値段は220円(税込)
ファミチキは180円(税込)なので、ファミチキ比でプラス40円です。
でもその分、大きい。
一回り大きいです。
目視でも1.5倍ぐらいはあります。
味付けに大きさも加えたら、全然払ってもいいと思えます。
満足度の高い40円です。
食べてみたレビューとしては、
ジューシー!!ニンニクと醤油の香ばしさ!強烈
です。
喉に残るぐらいです(笑)
物凄い濃いめの味付けと、肉厚なチキン。
濃いめの味付けが好きな人にはとてもハマるんじゃないでしょうか?美味しいです!
ファミチキより食べ応えのある大きさに加え、大満足でした。
まとめ
山賊焼、美味しいです。
ニンニクと醤油の味付けに文句なし。
醤油とにんにくのタレで濃厚に味付けしました。
の言葉に嘘偽りなしです(笑)
数量限定って言葉は卑怯ですよね(笑)
よかったら食べてみてください!
ではでは!