こんにちは、ざっくりです。
私事ですが、彼女と付き合ってもうすぐ1年になります。
以前の恋人とは、だいたい半年過ぎで別れてしまった自分としては、初の大台になります。
幸いなことに仲良く続けられていて、「今後もこの調子を維持できたらいいなぁ」と思っていますが、現時点で彼氏側である自分が、付き合う上で心がけていることを5つまとめてみました。
今お付き合いしている方、また今後お付き合いするかもしれない方の参考になれば幸いです。
1、重い荷物を持つ、歩道側を歩かせるなど、男としてできることをする
これはものすごい些細なことですが、「男としてやれることはやろう」と心がけています。
『男女平等!』『重いものを持つのが面倒だから持って』とするのは簡単ですが、彼女より自分の方が筋力はあります(笑)
買い物をした後の荷物は、重たいものは自分が持ち、持たせるにしても軽いものだけ持ってもらいます。
道路では歩道側を歩いてもらってます。
もしかしたら、無謀な運転をする車が歩道に突っ込んでくる可能性も全くないとは言えません。
もし轢かれるなら自分だけでいいし、彼女を車道側に歩かせて、車が突っ込んできて死んでしまったら悔やんでも悔やみきれません。
その可能性を減らすため、危険から遠ざけるようにしています。
2、してくれることに感謝の気持ちを忘れない
例えばデートをしてくれたり、自分の家まで来てくれたりする時などなど。
『相手が自分のために時間を割いてくれている』という意識は忘れないようにしています。
「俺のことが好きなら来て当然だろ」「時間を割いて当然だろ」と思うのは簡単です。
けれど彼女は他人。今縁あって自分のことを好きになってくれて、付き合ってくれています。
『恋人だから』ってこき使う。してもらうのが嬉しいからどんどん要求する。これは違うなって思ってます。
『自分が幸せー!楽〜!』となるのは簡単ですが、その分相手の負担を無制限に増やしていい訳では無い。
その心は忘れないようにしています。
3、一緒の思い出を過ごす
例えばデートであったり、普段の付き合いであったり、『一緒に過ごす』ことが大事かなと思ってます。
同じように「あそこ行こうか?」と考えたり、「ご飯ここに食べに行く?」などといったことまで、一緒に考えて意思決定をしたり、共有体験をする。
「男側が全てデートプランを決め、リードするのが最高の男だ」という風潮もあったりしますが、自分は無理と諦めました(笑)
2人で考えて体験や思考を共有する。口に出す。
2人3脚しているような感覚ですが、そんな形でやってます(笑)
4、相手の負担を減らす
例えば、ご飯を作ってくれる時。
食材を切るなど、自分なりに手伝えることをして、食べ終わったら作ってくれた代わりに食器を洗ったり。
相手がドライブデートで疲れていたら、『寝てていいよ?』って勧めたり、サービスエリアでひと休憩したり。
相手より自分の方が体力あるので、やれることはやり、相手が楽できるようにする。
「彼女でしょ?家事やってね」じゃなくて、何かしてくれたら何かを返す。それも多めに返す(笑)
相手を労るって大事かなと思います。
5、褒められることがあればなんでも褒める
褒められると嬉しいですよね?
僕もお世辞でも褒められたら気分がいいです(笑)
綺麗だったら『今日も綺麗だなー!』
肌が綺麗なら『肌綺麗やな〜!』
化粧をしてきて綺麗なら『ものすごい美人やな〜!』
なんでもいいです。綺麗なら綺麗、美人なら美人、可愛いなら可愛い。
思った褒め言葉を素直に口に出して、『えへへー///』と気分よく過ごしてもらう。
ブスーっとしてるより、ニコーって笑顔の方がいいですよね?(笑)
『男は度胸、女は愛嬌』という言葉がありますが、女性の笑顔は宝です。
彼女がニコニコ〜ってしている方が、こちらも気分がいいです(笑)
口に出さないのはもったいないので、いいなと思ったいい言葉はポンポン口に出すようにしてます(笑)
まとめ
いかがだったでしょうか?
現時点で僕が心がけていること5箇条をまとめてみました。
幸いなことにラブラブ(死語)に過ごしてこれました。
今後も大切にして行こうと思います。
お付き合いでなにかの参考になれば幸いです(笑)
ではでは!