こんにちは、ざっくりです。
今回は札幌発オススメツーリングスポット第二弾です。
2020年10月17日~21日に北海道へ旅行に行き、レンタルバイクを借りて北海道ツーリングを楽しみました。
(宿泊した宿や1日目のツーリングコースについてはこちら)
今回は札幌発で南東方向を巡るツーリングコースの紹介です。色々堪能して約6時間ほど。
2日目はスズキ製の250ccアドベンチャーバイク「Vストローム250」で巡りました。このバイクの特徴としては長距離向けで燃費が良く、安定して楽に乗れるバイクです。
今回のコースは札幌→支笏湖→道の駅サーモンパーク千歳→道の駅マオイの丘公園→大地のテラス(昼食)直線道路日本一街道→道の駅アイロード厚田→札幌です。
食事ポイントも多く、最後に夕焼けを見ながら札幌に帰れます。
支笏湖
透明度の高さで有名な湖です。摩周湖やロシアのバイカル湖に匹敵する透明度で、水質調査で何度も日本一に認定されています。
支笏湖畔ではボートの貸し出しや、新鮮なヒメマスの焼き魚や刺身もいただけます!
驚くほどきれいな湖でした。
道の駅サーモンパーク千歳
大体の人が利用するであろう新千歳空港のある千歳市の道の駅です。
時期によりサケの川登りが見学できたり、サケの博物館が隣接している唯一の道の駅です。
自分は知らなかったのですが、「邪神ちゃんドロップキック」という作品とコラボしていました。アイスは美味でした(笑)
道の駅 マオイの丘公園
野菜の直売所が併設されている道の駅です。手ごろな値段で新鮮&大きい野菜が販売されており、この近くに住めたら飯関係は最高だなと思えます。
ちょっとした小休止に最適、大賑わいでした。
大地のテラス(昼飯)
本日の昼食です。野菜は甘く、肉はジューシー。北海道の旨味をこれでもかと堪能できる店です。3000円程度を出せば肉串食べ放題&野菜バイキング。今回は1400円のプレート盛り合わせに+200円のスープ&ライスセットにしました。
ここの肉は本当にジューシーで美味いです。というか全部美味いです。インスタグラムでフォローすればデザートのアイス一品サービスをしていました。ここの肉は本当にオススメです。
直線道路日本一
北海道に存在する【日本一長い直線道路】です。特に見どころはありませんが、「いま日本で一番長い直線道路を走ってるor走ったぜ」という達成感のために走りました。
広大でただっぴろい北海道を実感として体験できます。
途中に立ち寄った道の駅では、フィンランドとの姉妹都市提携をしているとの情報があり、キレイな写真が飾ってありました。昔の地図などもあり、時代を感じます。
道の駅アイロード厚田
今回の最大の見どころ、道の駅アイロード厚田です。この施設は海岸線沿いに建てられており、最上階は展望台。日本海を一望できます。
このルートを通るとちょうど夕方ですので、広大な海と夕日のコントラストが素晴らしかったです。秋の乾燥した空気ときれいな夕日、心が震える光景を見たのは久しぶりでした。
まとめ
北海道南東部を巡る旅でした。支笏湖や大地のテラス、アイロード厚田など、美味い飯どころと夕日スポット、北海道の広大さやきれいさを詰め込んだルートでした。
また、昼ご飯に大地のテラスを紹介しましたが、モツ蕎麦が有名な「希林」という店もお勧めです。
次は2018~2019年と二年連続売上第一位のバイク「レブル」をレンタルしました。
次は富良野方面の北海道東部ルートを紹介します。
それではまた!