こんな記事を読んだ
https://www.e-aidem.com/ch/listen/entry/2019/11/29/103000
多分読まないだろうけど笑
要約すると、
「大変な仕事量を回され、自分より頑張っている人も沢山いるからと休めず、体調を崩して連絡したら先輩が迎えに来て「みんな頑張っているんだから」と諭され、さらに頑張っていたら潰れてしまった女性」の話だ。
どう思う??
自分は昔から「仕事は辛くて苦しくて歯を食いしばってやるもの」って言葉にすごい違和感を持っている。
仕事は苦痛で?キツくて?苦しくて?歯を食いしばってがんばるもの???
普通に考えて頭おかしいと言いたくなるような生き方だよね。
誰がそんなものを好き好んでやるんだろう?
・正社員だから
・収入が無くなるから
・人から後ろ指刺されるから
・見下されるから
うん、色々あると思う。もちろん自分も思う。
けど、苦しくて辛くて歯を食いしばって頑張らないといけない仕事ってなんだろう??
みんなが頑張っているから、自分も頑張らないといけないってなんだろう?
そこまで言ったら集団幻想にかかっているんじゃないかと思う。
僕が上記の記事の女性に思うことは、
・深夜の仕事が21時→22時→23時とどんどん増えて行った
・1人で抱えきれないほどの仕事を抱えている
・体調崩しても休めず、先輩が迎えに来て「みんな頑張っているんだから」と言われて頑張った
となる前に・・・
やめろーーーー!
って言いたいね。
はよ辞めろーーー!って。
深夜まで仕事がどんどん追加されて終了時間が延びていく?
やめたらいいんだよー
1人で抱えきれないほどの仕事量?
人に振れ〜回せ〜
「みんな頑張っているんだから」→あ、じゃあ無理ですーって辞めろ
って思ったね。
自分はそこまで抱え込みたかったのか?
1人で抱えきれないほどの仕事量を持ちたかったのか?
どんどん延びていく残業をしたかったのか?
「みんな頑張っているんだから」と言われて嬉しい気持ちになったのか
やめやめやめ、辞めちまえ〜( ̄▽ ̄;)
人に振れるなら振れ〜
残業しまくりたい訳じゃないなら仕事断れ〜
辞めても代わりにやりたい人が出てくるぞ〜
ってことですね。
ありえん仕事量なら、人を増やしてくれって言うのが正しいのですよ。
そんなに人がいないと言うなら、辞めたらいいんですよ。
辞めたら雇用主がまた求人を出すし、それでも人が辞めてくなら本人もさすがに仕事量の発注数や体制がおかしいと気づくんですよ。
それでもやりたい人だけやらせて、上手くいかないなら潰した方がいいんですよ。
酷い扱いを受けても喜んで頑張ります!!ってマゾと、雑な扱いをしても辞めないし働いてくれるやろってエスと。
うん、雇用主と雇われのSMプレイ、共同作業ですね笑
ここまで働いて体壊しても、そりゃ自己責任になりますよ。
銃を突きつけられて、強制労働された訳じゃないんですから。
みんな頑張っているんだから→知らん( ̄▽ ̄;)
仕事量ありすぎ→人に振る、無理なら辞める
待遇が悪い→要求してみ?
自分の言いたいことや無理なこと、そういうのを押し殺して我慢するから、そういう扱いにどっぷりハマってしまう。
無理なら無理で、一人で抱え込まず、楽になる方法をさぐった方がいいです。
死ぬよりはいいです。仕事は沢山あるんですから。
自分の心に従ってね